プジョー407SW

407SWはプジョーのミドルクラスで、こんな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cc/Peugeot_407_Kombi_front_20070806.jpg

ナマズみたいな顔しています。
でもプロポーションは悪くないですよ。

でかくて重いのですが、排気量は3000ccもあります。
このプジョーのエンジンは優秀で、眠たいトルク重視と思いきや(実際にそうなんですが)、V6なだけはあって音はいいです。
プジョーの旧世代406や、607なんかも同じエンジンですが微妙に改善されています。407は6ATなので現代の水準でもあります。
⇔406は当たり前のように4ATです。607も4ATですね。
実はうちの車も同じエンジンとミッションを搭載しています。
3000cc以上あると、楽です。高速の合流や減速⇒再加速なんかもアクセルちょろっと踏めばいいだけです。

もちろん、馬力が馬力なので絶対的に速くはないです。
0-100km/h加速も10秒弱ですし。
でも排気量が正義だと感じるのは、50km/h→100km/hとか、
80km/h→110km/hとかの加速ですね。すごく快適ですよ。
これが2Lだと「よいしょっ」て感じが否めないです。
3Lあるとそれがない。優雅。

407SWはパノラマルーフで解放感もあるし、FFなので荷室は十分に広い。
307SWに乗っていたのでパノラマルーフの解放感はかなりおススメです。
必要な装備はそろっています。ナビも標準装備のようです。
内装の質感も上々です。シートは本革だとなおいいです。
この車種は、3.0Lのモデルと2.2Lのモデルがありますがおすすめは3.0L。
値段は変わらないし、60~80万円で十分買えます。
プジョーはよく壊れるので、2,30万円(車検ごと)はかかるかもしれませんがそれを加味しても100万円は切ります。
でも主要な機関はメンテされていれば大丈夫だと思います。
マイナーな部分は壊れたら放置でもいいくらい。
 
問題は燃費で、うちの車とエンジンミッションおなじなので分かりやすいのですが、
うちの場合郊外でも8~9km/Lくらいでしょうか。
街中ばかりだと7km/Lを切ります。

狙うならメンテナンス履歴がしっかりあることを重視してください。
国産の場合、中古でも保証が厚いのですが、欧州車は保証はないです。






コメント

人気の投稿