新型スイフトスポーツがついに発表!

スイフトが4代目?にモデルチェンジして1年弱。
(世界的には初代がイグニスなので3代目なのか?)

ようやく新型のスイフトスポーツが登場です!

9月20日より発売...文句なしに欲しい

おやじはことし3年はのると約束をして中古車に3年保証を付けて購入したので、
買えるとしても2年半以上は先です。
まぁ他に2台持っている車を処分できれば買えなくもないですが。


















・見た目について
見た目は予想どおりというか想像CGと酷似。
まぁベースのスイフトがすでに売っているから。


・注目点
ハイライトはやっぱりエンジン。
1.4リットル直噴ターボのK14C、ブースタージェットエンジン。
140psの最高出力と230Nmの最大トルクを実現。
正直馬力は相当抑えられていますが、アフターマーケットのパーツなどで軽く200馬力到達できそう。


車体も70kg軽量化され970kgとなったのも大きなトピックです。
CVT→6ATとなったオートマの方も990kgと1tを割る。


ボディを3ナンバー化しているのがイイ。 これも目玉の一つ。
私は5ナンバーにこだわる気はさらさらないので、超ウェルカムな変更です。
ただベースのスイフトも3ナンバーで開発すれば、
剛性・安全性を維持したまま軽量化にもつながる(気がする)ので、
-70kg以上を達成できたのではないか。
ただ溶接のスポット点追加も行われているらしいので、ボディには期待したい。

・値段
6MTは183.6万円、6ATが190.62万円。
何もつけないで乗り出しは200万円程度見ておけばよさそう。
流行りの安全装備は、別途8~13.4万円程度の追加。


・買うべきグレードは?
自分だけで使うなら、6MTグレードに安全装備を追加して買う。
このままで210万円。
初物なので値引きは期待せず、カーペットと安いカーオーディオをおまけでつけてもらう程度。
おやじなら無難にイエローを選ぶかな。つまらないけど。


新車を買うときは気が大きくなってあれもこれもつけてしまいがち。
無駄なオプションは買わないのが吉です。
ナビ?スマホでいいです。
スマホで不満があれば用品店で5万円程度のナビかポータブルナビで十分。
大半の人が買うドアバイザー、これ絶対必需だと思わない限り絶対いらない
(あってよかったと思うことありますか?)。

カーペットもサービスか値引きでもらえないなら、アフターマーケットで買えるものの方が安価でかつ品質もよいので、おやじならそちらを買います。

コメント

人気の投稿