マツダスピード アテンザ

初代アテンザに途中から設定されていたハイパワーグレードに、マツダスピードアテンザです。
今思うと別車種か~と思うくらいの差がありますね。
・エンジン
・ミッション
・高性能4WDシステム
・ボディ補強
をはじめ
・フロントバンパー
・サイド
・リアバンパー
・トランクスポイラー
・足回り
・シートデザイン(多分、少なくても本革は)
すべてが専用です。

デビューから9年以上が経過した今、かなり安く手に入ります。
というかこの車は新車でもお買い得感があった!
全然タマがありませんが、今Goo-netをみると2.5万キロの車体が130万円で見つかります。
総額150万と言ったところでしょうか?
4ドアセダンターボMTという区分では、GDBなどの人気車どころかBL5とかよりもはるかに格安な印象。

2020年追記:15年経過した今も極上車の相場はそれほど変わらないけど、距離が伸びている分格安な個体が多いですね。

アテンザのデビューは2002年。
当時としては非常に格好よい車でしたし、今見ても悪くはないですね。
その当時は私も、まだ若かったので欲しい車種の代表格でした。
そういえばアテンザのデビュー当時はまだ免許を持ってなかったんですね。
ちなみに私の教習車はアテンザの前身のカペラでした。

さてこのマツダスピードアテンザですが、特徴はハイパワーターボエンジンと4WDだと思います(+6MTのみというのも特徴)。
ボディはよく売れたアテンザスポーツ用のハッチバックではなく、より高い剛性が確保できるセダンのみ。
外観上ノーマルのアテンザとの相違はよく見るとかなりありますが、主婦の目にはほとんどわからないでしょう。

272馬力は必要十分でしょう。
2.3Lと比較的排気量に余裕があるので、地トルクもあり扱いにくさもそれほどないかと思います。
ただ最大トルクを3000回転で発揮し、5500回転で頭打ちなので残念なエンジン特性ですね。

なぜ人気がないかはわかりませんが、格安で狙えるし欲しい場合は
安い個体があれば即買いですね。

2019年追記:2019年にこの車を買いました。改めて見返すとこんなブログで取り扱っていたんですね。結構気に入っています。

コメント

人気の投稿